2014年、明けましておめでとうございます。
気まぐれ更新みたいになっていますが、よろしくお願い致します。
2013年は、新年早々、オットから始まり我が家の全てのワンコや
ウサが具合悪くなるという…最悪の始まりでしたが(笑) 今年は
平穏無事、ダラダラと過ごす事が出来ました。今思えば、あの
始まりが、去年の怒涛の1年を表していたのかな〜。。。 と。
で、今年はですね。
新年早々、オットと墓地見学に行って来ました(笑)
誰の?って? 勿論、自分達のです。皆様、自分の死後とか、
ちゃんと考えた事ありますか?まー普通あんまりナイですよね(笑)
私も、正直、妹が亡くなるまでは、そういった事を考えた事は
無かったのですが…一言で言うなら、備えあれば憂いナシ。
我が家の場合は、私の両親は既に、妹の為に建てた墓があり、
そこに死後は埋葬するんですね。で、オットの両親に関しては、
多分亡くなった後にオットの弟クン夫婦と相談して決める事になる
かと…。(オットの両親は、楽観的なご夫婦ですので、生前に
準備、とかは期待出来ず…笑 でも、まだまだお若いので当分
先の話だろうし、私たちもオットの両親に関しては、逆にまだ特に
墓地とかの心配はしていません) 問題は、私達夫婦。
私にはどうしても入りたい墓があるんです。そこが “ペットと
一緒に入れる墓” なんですね。 で、以前見学に行った事が
あったんですが、オットを連れて行っていなかったので、オットの
休みのウチに一緒に行って貰おうかと。(幸い、そういう事を全く
嫌がらない人なので、助かります) そしたら!なんと!!
以前は、普通の墓地タイプしかなかったのに、夫婦+ペットという
人間2人+ペット20体位まで可、っていうお墓が出来てました!

しかも安い!永代供養付で100万〜150万!!
(普通の墓地タイプなら、その2.5倍位ですし、妹のお墓なんて、
有名なお寺さんだったせいか、ウン百万円掛かってました。お墓
って、本当に高いですよね…) とりあえず、即決。
ハイ。決断しただけ(笑)
契約はしていません(笑)
100万とか持ってないし(T▽T) ←ヲイ。しっかりしろOver40歳
ただ、決めたっていうコトがなんだか嬉しかったんです。
これで安心して老後を過ごせます(笑)
そして、お正月は、久しぶりに祖母の顔を見に行ってきました。
暫く連絡を取ってなかったので、生きているかどうか心配でしたが、
元気そうで、かつ、食欲も旺盛とのコト。安心しました。

なんだか2014年はイイ事がありそうです。
やっと長かった休みも明けたし、仕事も頑張りま〜す♪
気まぐれ更新みたいになっていますが、よろしくお願い致します。
2013年は、新年早々、オットから始まり我が家の全てのワンコや
ウサが具合悪くなるという…最悪の始まりでしたが(笑) 今年は
平穏無事、ダラダラと過ごす事が出来ました。今思えば、あの
始まりが、去年の怒涛の1年を表していたのかな〜。。。 と。
で、今年はですね。
新年早々、オットと墓地見学に行って来ました(笑)
誰の?って? 勿論、自分達のです。皆様、自分の死後とか、
ちゃんと考えた事ありますか?まー普通あんまりナイですよね(笑)
私も、正直、妹が亡くなるまでは、そういった事を考えた事は
無かったのですが…一言で言うなら、備えあれば憂いナシ。
我が家の場合は、私の両親は既に、妹の為に建てた墓があり、
そこに死後は埋葬するんですね。で、オットの両親に関しては、
多分亡くなった後にオットの弟クン夫婦と相談して決める事になる
かと…。(オットの両親は、楽観的なご夫婦ですので、生前に
準備、とかは期待出来ず…笑 でも、まだまだお若いので当分
先の話だろうし、私たちもオットの両親に関しては、逆にまだ特に
墓地とかの心配はしていません) 問題は、私達夫婦。
私にはどうしても入りたい墓があるんです。そこが “ペットと
一緒に入れる墓” なんですね。 で、以前見学に行った事が
あったんですが、オットを連れて行っていなかったので、オットの
休みのウチに一緒に行って貰おうかと。(幸い、そういう事を全く
嫌がらない人なので、助かります) そしたら!なんと!!
以前は、普通の墓地タイプしかなかったのに、夫婦+ペットという
人間2人+ペット20体位まで可、っていうお墓が出来てました!

しかも安い!永代供養付で100万〜150万!!
(普通の墓地タイプなら、その2.5倍位ですし、妹のお墓なんて、
有名なお寺さんだったせいか、ウン百万円掛かってました。お墓
って、本当に高いですよね…) とりあえず、即決。
ハイ。決断しただけ(笑)
契約はしていません(笑)
100万とか持ってないし(T▽T) ←ヲイ。しっかりしろOver40歳
ただ、決めたっていうコトがなんだか嬉しかったんです。
これで安心して老後を過ごせます(笑)
そして、お正月は、久しぶりに祖母の顔を見に行ってきました。
暫く連絡を取ってなかったので、生きているかどうか心配でしたが、
元気そうで、かつ、食欲も旺盛とのコト。安心しました。

なんだか2014年はイイ事がありそうです。
やっと長かった休みも明けたし、仕事も頑張りま〜す♪
コメント
コメント一覧 (4)
老犬の流動食を検索してこちらにたどりつきました。
我が家の太郎はココアちゃんとちょっと似た雰囲気のMIX犬17歳5カ月です。
老化がぐんぐん進み、固形食を食べられなくなり・・・昨日からはずっとうとうとしている状態です。
ココアちゃんの記事とても参考になりました。
実は先日、太郎はかなり厳しい状態に陥り看取りの覚悟を決めてあきらめてしまっていたのですが、その際ココアちゃんの記事を読み最期までつらくならない程度にできるだけのことをしてあげたいと心を決めて水分摂取を奮闘したところほんの少し回復してくれて、まだ一緒にいることができています。
苦しまずにいてくれることが幸いです。
お別れすることを思うと涙が止まりませんが私もまいさんのように優しい気持ちと感謝の気持ちで愛犬を見守ってあげられますように。
おつらいであろう内容を、書いてくださって本当にありがとうございました。
検索で見て下さったのですね、ありがとうございます。
太郎kun、大丈夫でしょうか… MIXのコは、長生きのコが多くて
とても嬉しい反面、老化や介護問題で大変な方も多いと思います。
悲しいですが、介護には絶対に終わりが来ます。
だから、今出来る事は是非イッパイ頑張ってあげてください。
太郎kunも、ももんたsanの愛情に応えようと頑張ってくれていると
思います。私の方こそ、わざわざコメント頂けて嬉しかったです。
どうか、太郎kunが穏やかな余生を送れます様に…(>人<)
7ヶ月になります。ソフトバンクのカイ君に似てます。ずっと病気もせず元気でしたが、2年前テンカンの発作で倒れ、
一週間看病してなんとか命は取り留めましたが首が曲がってしまい、老化もかさなり自力では立てなくなりました。以来私はパートも辞め介護の日々です。
まいさんはお仕事しながら介護をしているのですね。偉いと思います。
この2・3日あまり食べなくなっていたので、どうしたものかと思案しておりました。
マイさんの介護食、早速試したいと思います。ちなみにゆずは自力では立てませんが、車椅子に乗せると歩きます。まっすぐは歩けないけど。
一日一回は外の散歩もしてます。足を動かすのは血行が良くなっていいことですと
獣医さんが言っていました。ゆずはもともと心臓が強いみたいで、まだまだ
大丈夫ですと獣医さんに言われたので、この介護食を試してみて、
また頑張ろうと思います。
テンカンの発作で倒れると、焦りますよね。。私も以前勤めていた
会社で飼われていたワンコがテンカン持ちで、何度か発作が
起こった時に立ち会った事があります。ゆずちゃん、車椅子に乗って
歩けるの、羨ましい&とても良い事だと思います。我が家のココアも
心臓が強い子で、息を引き取ってからも暫くは心臓が動いていました。
どうか、介護頑張って下さい。応援しております。